共同輸送
同じ配送ルートの他社同士の荷物を一つの車両にまとめて一括配送をすることを「共同配送」と言います。
小口配送を一元化することで、物流拠点の統廃合が可能となり、人件費や運送費などの物流コストを大幅に削減できます。
共同配送は直接配送なので、中継地点や複数の配送先を経由するタイムロスも排除でき、配送効率もアップします。
流通センターでの徹底した商品管理により迅速・安心のサービスをご提供いたします。
ジャパンエクスプレスの強み
小ロット配送を委託することで配送効率が向上します。
輸入コストや人件費、車輌維持費などの削減が可能です。
物流拠点の統廃合(配送の一元化)が可能になります。
共同輸送の流れ
当社が行なっている共同輸送の主な流れをご紹介します。
-
メーカー様より出荷指示
大口・小口問わず配送したい荷物がございましたらお気軽にご連絡ください。
-
集荷・引き取り
出荷指示を受けたそれぞれのメーカー様のもとへ、荷物を引き取りに伺います。
-
物流センターにて仕分け
集荷した荷物を同一カテゴリの商品と納品先別に仕分けし、各納品先へ発送の手配を致します。
-
各納品先へ商品をまとめて配送
荷物を相乗りさせて一括配送することで時間の短縮・コストの削減につながります。
当社の事業内容に関しまして、ご不明な点やご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お電話・FAX、またはメールフォームより承っております。